デジラボ倉敷日記

当ブログ管理人jakotenです。10年にもおよぶ大阪・倉敷での二地域居住を終え、ついに倉敷へ完全移住を果たしました。もっと「ものづくり」を楽しむために、自宅に併設して私設研究所を建設しました。名付けて「デジラボ倉敷」です。ものづくりのこと、リモートワークのこと、移住のこと、建築のこと、他にもゆるーく日々の雑感、料理やライフハック、思いついたことを書いていきます。

「Kindle雑誌99円均一セール」で私が実際に買った6冊を評価します。今年のGWは雑誌を読んでトレンドをつかもう!

follow us in feedly

 

 

今週のお題ゴールデンウィーク2016」

 

今年もゴールデンウィークが始まりました。私は職場がある大阪を離れ、妻の居る倉敷でのんびりすごそうと考えています。今年のゴールデンウィークはあまり出歩かず、書斎で自分のお仕事(副業のこと)をしたいなあと思うんです。

 

週末を過ごすために借りている倉敷の自宅は、リーズナブルなアパートですが内装も新しく、とても過ごし易い部屋です。DIYでキッチンの横に書斎をつくっているので、そこに篭ろうと思っています。

f:id:chihuahua-works:20160501173617j:plain

 

この机は手作りで、自分の体型にぴったり合うようにつくっています。隣の机は、廃品で拾ったもの。妻がいつも緑を絶やさないように気を使ってくれています。カーテンは、もう手に入らない古いマリメッコの生地から仕立てたもので、とても大事に使っています。あまりお金を使わなくても居心地の良い空間はつくれるもんなんですね。

ここにいるとチワワのナイトがいつも足元で仕事の邪魔をします。抱っこをしてくれとせがんできます。ゴールデンウィーク期間中は、あまりしゃかりきにならず、ゆるいペースで仕事できたらと考えています。お犬様の相手もしてあげたい。

そんで空き時間に読書でもしたいのですね。

 

はてなブログを巡回していたら、有益な情報がありました。

 

hikarureon.hatenablog.com

 

Amazon電子書籍Kindleゴールデンウィーク限定のセールをやっているようです。最近、ほとんど紙の書籍を買わなくなりました。紙は読みやすい反面、読後に置く場所の悩みがありますよね。さらに電子書籍の方が安価なことが多いのです。

 

1冊99円とお安いので、普段買わないような、でも面白そうな雑誌を何冊か買ってみて、世の中のトレンドってやつにくらいついていきたいと思います。

 

では、私が実際に購入した雑誌6冊を紹介・評価してみましょう。

 

1冊目 『はじめてのハンドメイドブック』

世の中、MAKEブームですよね。ものづくりが流行っていますし、私の副業もオリジナル製品をつくって販売することです。私は、アート&手づくり起業家ビジネス交流会という会合にも参加しておりますので、レジンなどのハンドメイド関係は興味深々です。ざっと飛ばし読みしたところ、作り方はもとよりハンドメイド商品の個人販売アプリとして有名な「フリル」で売り上げをあげるテクニックなどにも言及があって、なかなか中身が濃い。85ページもあります。この本は買って良かった。【評価:おすすめ】

 

2冊目 『Newton 脳と意識: 最先端の脳科学が,最大の難問に挑む』

引用したブログ主さんも購入していた本です。脳と意識という分野は、AIの可能性への期待が高まるにつれてとてもホットなトレンドになっています。Google人工知能囲碁プログラム「アルファゴー(AlphaGo)」と、現役チャンピオンである韓国イ・セドル9段との対局でかなり人口に膾炙しましたね。

ざっと飛ばし読みしましたが、この本では、さわりだけを紹介しているという感じ。だって35ページしかないんですもん。Newtonの特集記事だけを抜粋したものです。内容は薄いですが脳と意識という分野で面白い現象をひととおり紹介してはくれているので、読んで損は無いとは思います。安いし。【評価:それなり】

 

3冊目 『アリババの正体―週刊東洋経済eビジネス新書No.64』

私も中国で商品を仕入れていますが、利用しているのはこのアリババです。アリババって何やってるサイトかというと、中国の卸売業者が集まったサイトなわけです。今現在はね。でも中国の巨大な生産力と圧倒的な消費者数から生まれるバイイングパワーの中で大きく変革を遂げようとしているわけです。お隣の国で革命が起きようとしているのに見て見ぬ振りは良くないんじゃないかな。この本は577ページもありますが、電子書籍向けの段組なので、かなり割り引いて考える必要があります。でも中身は濃かったですよ。【評価:興味があればおすすめ】

 

4冊目  『国内市場5.7兆円 「LGBTレズビアン/ゲイ/バイ・セクシャル/トランスジェンダー)市場」を攻略せよ! 週刊ダイヤモンド 特集BOOKS』

私には無縁だった世界です。でも確実に人々の認知・理解があがっており、市民権を得つつあります。私はどっちかというと思想的にリベラルな方で、人それぞれ自由な生き方を選ぶ権利があると思っています。同性が好き、結婚もしたい。そういう自分らしく生きる人が増えてきたことは喜ばしいことです。アメリカではスバル車がレズビアンに人気で「レズバルス(Lesubarus)」という異名があるそうです。スバルもその評価を光栄に思っており売上の一部をLGBT団体に寄付しているそうな。マジすか!知らない情報がてんこ盛り。LGBTのファッション・職場・生命保険・老後いろいろな切り口が語られます。この本も電子書籍向けの段組で640ページもあります。正直目からウロコでした。【評価:おすすめ】

 

5冊目 『エル・デコ 2015年 12月号』

世界25カ国で発行されているインターナショナルなインテリア雑誌だそうです。電子書籍向けでなく、紙の雑誌そのままです。でも1,620円もする雑誌が99円で読めるのはとってもお得。この号の特集はテーブルウェア。アレッシィにフォーカスがあったり、北欧の食のデザインなど、読み応えとボリュームは今回の6冊の中でNo.1です。紙媒体向けの段組で249ページもあります。雑誌のレイアウトや写真のセレクトがとっても綺麗。99円のうちに買い増ししようかしら。【評価:おすすめ】

 

6冊目 『増加する大人の発達障害 職場はどう向き合うか 週刊ダイヤモンド 特集BOOKS』

ある調査では発達障害を持つ可能性のある人は6.5パーセントもいるそうです。

www.nikkei.com

これはとても大きな数字です。でもどれだけ発達障害を知っているでしょうか。発達障害は脳内の受容体の機能不全から発生する場合があり、薬物療法で改善できる可能性があることはご存知でしたか。この本では「当事者の気持ちに寄り添うのではなく論理的に向き合う」そういったリアルな現場の話が出てきます。発達障害者の方は共感力が不十分な場合がある反面、論理性が極端に高い場合があるのです。この本は電子書籍向けの段組で448ページあります。【評価:興味があればおすすめ】

 

まとめ

購入してからざっと流し読みだけしただけで、書評を書いたら失礼かもしれませんね。でも「Kindle雑誌99円均一セール」は期間限定で、2016年5月8日(日) 23時59分(日本時間) でおしまいです。

「拙速は巧遅に勝る」と考えました。

ご参考になれば幸いです。

千輪々商店は、自分で作った商品を販売するネットショップです。

f:id:chihuahua-works:20160211215706p:plain

ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 倉敷情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村