デジラボ倉敷日記

当ブログ管理人jakotenです。10年にもおよぶ大阪・倉敷での二地域居住を終え、ついに倉敷へ完全移住を果たしました。もっと「ものづくり」を楽しむために、自宅に併設して私設研究所を建設しました。名付けて「デジラボ倉敷」です。ものづくりのこと、リモートワークのこと、移住のこと、建築のこと、他にもゆるーく日々の雑感、料理やライフハック、思いついたことを書いていきます。

3DCADは難しくありません

follow us in feedly

 

 

ものづくりの記事を書きたいなと思うのですが、今は仕込み中でなかなか書くことがありません。

なので、今回は、ものづくりの設計に使う3DCADについて書きましょう。そうしましょう。
 

ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへにほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 倉敷情報へ
にほんブログ村
 
私の場合、3Dプリンタ用のデータは、3DCADソフトウェアである「Autodesk Fusion360」を使って設計しています。

f:id:chihuahua-works:20160828132518p:plain

Fusion360 は、これまで何度もこのブログに登場してきました。
Autodeskのサイトからダウンロードできます。

http://www.autodesk.co.jp/products/fusion-360/overview

 

9月中旬に待望の日本語メニューに対応しました。

英語でも特に不便は感じていませんでしたが、やはり日本語の方が機能を調べたりする時には、便利ですね。

 

蘊蓄を語るより、実際に3DCADの操作を少しやってみましょう。
安心してください。難しくありませんよ。
粘土細工の延長みたいな感じですかね。
 
まずは、メニューの「作成」で「直方体」を作成します。

f:id:chihuahua-works:20151012125155p:plain

 
配置する面を決めて・・

f:id:chihuahua-works:20151012125255p:plain

 
大きさを決めます。この配置した物体をソリッドモデル(中身が詰まった3Dデータ)と呼びます。

f:id:chihuahua-works:20151012125558p:plain

 
 ソリッドモデルを選択して右クリックすると色々な操作を選べます。

f:id:chihuahua-works:20151012133750p:plain

 
「移動」を選ぶとX(横)、Y(縦)、Z(高さ)方向への移動や回転ができたりします。

f:id:chihuahua-works:20151012133857p:plain

 
他にもメニューの「修正」から「フィレット」を選択して、エッジを丸めたり・・・

f:id:chihuahua-works:20151012130753p:plain

 
「勾配」を使って、面に角度をつけたりできます。

f:id:chihuahua-works:20151012130837p:plain

 
あとよく使うのが、ソリッドモデルを道具にして、別のソリッドモデルを削りとる方法です。図形の引き算ですね。
下の図では、加工対象の直方体の横に道具の円筒を作成しました。

f:id:chihuahua-works:20151012132655p:plain

 
円筒を直方体の削り取りたい部分へ重なるように移動させます。

f:id:chihuahua-works:20151012132752p:plain

 
メニューの「修正」から「結合」を選択します。そして操作で「切り取り」を選ぶと・・・

f:id:chihuahua-works:20151012133003p:plain

 
削りとることができました。

f:id:chihuahua-works:20151012133546p:plain

 
つまり・・・
 
3DCADとは、ソリッドモデルに対して、加工を加えたり、足したり、引いたりして、目標の形状をつくることを目的とするソフトウェア
 
ということになります。

 

あと、Fusion 360 を始める場合、覚えておいた方が良いことを2点。

 

1.作成したデータは基本的にクラウド上に保管しています。

最初はデータをコピーしようとしてデータの実体を探したのですが、どこにも見つからなくて困りました。

データをコピーする場合は、PCへエクスポートしてから改めてクラウドへアップロードすることで対応できます。

f:id:chihuahua-works:20151011215015p:plain

 

2.マウスは多ボタンタイプを使うと楽です。

3Dなので、グリグリ回してみたいと思うはずです。

キーボード[shift]+中クリックを押すと、自由に視点を回転できます。

この組み合わせをマウスの追加ボタンに割り当てておくと、キーボードに触れずにマウスだけで回転できて楽々です。

f:id:chihuahua-works:20151012135531p:plain

 

最後におまけ情報です。

初学者が、Fusion 360について勉強する場合、必要な情報はこの方のブログがよくまとまっています。

blog.goo.ne.jp

 
あとはMakersLoveさんのサイトから入門書をダウンロードするととっかかりになるでしょう。

makerslove.com

あとは場数を踏めば、だんだんと上達していくはず。

 

(2015-10-13追記ここから)

この記事を書いた直後に知ったのですが・・・

AutodeskがFusion360の日本語フォーラムを開設しました。独習者には福音かな?

Fusion 360 - 日本語 - Autodesk Community

(2015-10-13追記ここまで)

 

千輪々商店は、自分で作った商品を販売するネットショップです。

f:id:chihuahua-works:20160211215706p:plain

ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 倉敷情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村