デジラボ倉敷日記

当ブログ管理人jakotenです。10年にもおよぶ大阪・倉敷での二地域居住を終え、ついに倉敷へ完全移住を果たしました。もっと「ものづくり」を楽しむために、自宅に併設して私設研究所を建設しました。名付けて「デジラボ倉敷」です。ものづくりのこと、リモートワークのこと、移住のこと、建築のこと、他にもゆるーく日々の雑感、料理やライフハック、思いついたことを書いていきます。

今年買って良かったモノを思い出すと凹んできた件

follow us in feedly

 

 

今週のお題「今年買って良かったモノ」

 

歳の暮れの風物詩的なお題ですね。

今年も早かったなあ。

 

個人的には好きなテーマです。

書いたブロガーさんの個性や価値観が垣間見えますから。

実際にお金を出して、その上で気に入ったわけですもん。

 

そんで、私もね「今年買って良かったモノ」を振り返ってみたんですよ。

 

そしたら、なんかすんげえ細かいもんや、節約グッズばかり。

俺は人間が小せえなあっていうのがよくわかりました。

凹むわ!

ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへにほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 倉敷情報へ
にほんブログ村

 

レンジでらくチンゆでたまご

http://ecx.images-amazon.com/images/I/41MEN0VQKDL.jpg

ああ、なんて小市民なんだろう。

たった782円ですよ。

でもね。便利なんですよ。お弁当づくりに、サラダの付け合わせに。

容器に水を入れて、レンジに放り込んで10分後に取り出すわけです。

するとちょうどよい半熟卵ができます。

絶対に失敗しない、火も使わない、この安心感

 

i-Flash Device HD

f:id:chihuahua-works:20151202173549j:plain

 maciPhone間のデータのやり取りをおこなうツールです。

iPhoneLightning端子とUSB端子を備えています。

 

実はi-Flash Deviceってコピー品で、オリジナルはi-Flash Driveって商品。

でも私は、i-Flash Deviceの方を買ったわけです。

とにかく安いし、十得ナイフのごとく、いっぱい機能が付いていて、貧乏性の私は嬉しくてたまりません。

 

まず端子は、 Lightning端子とUSB端子に加えて、Android用のミニUSBも付いています。

 

f:id:chihuahua-works:20151202174002j:plain

f:id:chihuahua-works:20151202174023j:plain

みてください。このガジェット感

こんな収納の仕方、よく考えましたよね。

 

記憶媒体は内蔵していません。

基本カードリーダーなんで好きな容量のメモリを別途突っ込んでくださいな。

SDとマイクロSDの両対応です。

 

iPhoneAndroidにつなぐとアプリのインストールが始まって、そのアプリ経由でデータのやり取りができます。

 

私は携帯カードリーダーとして、こいつを常時持ち歩いています

macで作った3DCADのデータを3Dプリンターに読み込ませるときとか、すごく役にたっています。

 

モンベルコンパクト輪行バッグ1130203

http://ecx.images-amazon.com/images/I/41fNYxT9gqL._UX342_.jpg

きちんと梱包すれば自転車を鉄道に持ち込んでいいわけです。

例えば私は倉敷住みなわけですが、四国へ遊びに行こうとすると、瀬戸大橋を渡るだけで普通車1,700円、軽自動車でも1,390円かかります。

そこで自転車を持ち込んで、鉄道で橋をわたるとわずか520円で済むんですよ。

輪行バッグをうまく活用すると、とっても経済的です。

 

私が買った輪行バッグは前後輪を外してより小さく収納できるタイプ。

前輪だけを外すタイプもありますが、あれは、違反かもしれませんよ。

 

JR東日本旅客営業規則第308条では、こう規定されています。

 

 「列車の状況により、運輸上支障を生ずるおそれがないと認められるときに限り、3辺の最大の和が、250センチメートル以内のもので、その重量が30キロ グラム以内のものを無料で車内に2個まで持ち込むことができる。ただし、長さ2メートルを超える物品は車内に持ち込むことができない。」

 

輪行が可能になっているのも、実は鉄道会社の好意から始まっているんですね。

輪行がずっと続けられるように、ルールはきちんと守りたいもんです。

 

ホームベーカリーSD-BH103

http://image.rakuten.co.jp/ei-one/cabinet/syouhin_seikatu/img56939739.jpg

リサイクルショップで3,000円で買いました。

新品価格なら18,000円くらいします。

 

一斤つくるのに、材料費が200円くらいかかるかなあ。

市販の食パンよりも安くはないですよ。

でも美味しさが段違いです。

 

妻が工夫していろいろと配合を変えて、さらなる美味しさを追求してくれています。

 

食パンは基本的に強力粉ベースでつくるわけですが、タンパク質であるグルテンがモチモチ感を生み出すんですね。

そこに薄力粉を少し配合するとサクサク感がでて、それはそれで美味しい。

 

他にも私のダイエットのために、おからパウダーを混ぜてつくってくれたりして、妻も創意工夫を楽しんでいるみたいです。

 

ずっと使い続ければ、レシピが固定化されるのかもしれませんが、我が家はまだまだ研究の真っ最中です。

美味しい焼きたてパンがあると思えば、朝食が待ち遠しくなりますよ

 

エコルタ IH200V対応 蓋付片手天ぷら鍋 16cm ER-8920

http://ecx.images-amazon.com/images/I/315O5onWRFL._SY355_.jpg

最後の締めがコレ!?

庶民的過ぎる。。

 

いやね、今までウチには天ぷら鍋無かったんですよ。

週末のみの倉敷暮らしだから、揚げ物はやりづらくて。

揚げ物油は置いておくと酸化しちゃうでしょ。

 

でもこれを買ってから、揚げ物が普通にレパートリーに入りました。

基本的に揚げ焼きです。

多分、市販の天ぷら鍋では一番小さいタイプ。

片手持ちのハンドルが付いてるので、少ない油をかけまわしながら、揚げます。

 

揚げ油は一回で使い切り。

残った少量の油はキッチンペーパーで吸ってポイします。

 

全然美味しくできますよ。

たっぷり油を用意しなくてもOKなんだって知りました。

 

 

我が家は、妻も私も節約好きの似た者夫婦。

なんて言うか、創意工夫が楽しいんです。

 

金を使わなくても、知恵を絞れば、似たようなベネフィットが得られるわけで。

 

だからね。

明るい節約生活も悪くないなあって、改めて振り返りました。

 

中国一のお金持ちアリババのジャック・マーも言っていましたよ。

「私が最も幸せだった日々は、月に90元(約1700円)を稼いでいた頃だった」

http://www.saats.jp/imagestore/20110514121041.png

 

そんなもんかもしんないですね。

 

千輪々商店は、自分で作った商品を販売するネットショップです。

f:id:chihuahua-works:20160211215706p:plain

ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 倉敷情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村 IT技術ブログ IT技術情報へ
にほんブログ村